ブログ アーカイブ

2017年2月17日金曜日

出家ってなに?


最近女優さんの引退と出家が話題になっていますね。



彼女が信仰している『幸福の科学』とは?

創始者の名前は一時世間を賑わせていたので私も覚えがあります。

本来出家というのは字の如く、俗世間から隔離されたところで修行を積む。

という意味があると思いますが、

この宗教の場合は出家と言っても、今までどおり自分の家に住み


もっと深く教理を学び信仰を深めたり、他の信者を助けたり、教えを広めたり

するようです。

この団体が所有する『芸能事務所』『出版社』『学校』など。様々な事業展開をしていて、

そこで働くことを出家と言っているようです。

彼女は、『精神的に出家』という意味で言われたのだと思います。











タイでも出家はあります。


男の子を持つ親は一度は出家する事を願い、出家する事で『一人前』という評価が下されたりします。





まだ小学生の男の子も夏休みの間に躾と称して、修行を積むこともあります。

小さい子供がオレンジ色の布をまとい、朝早く托鉢をして歩いている姿は、かわいらしいものです。

この場合出家期間は本人次第ですが(一週間から生涯)

出家式では親類縁者が集まり『断髪式』があります。








出家式ではありませんが、食事を捧げているところです’



もう19年も前になりますが、義理の弟の出家式に断片的でしたが参加しました。


なぜ断片的かというと・・・当時私はバンコクに住んでいたので、儀式の途中から参加したのと

息子がまだ5ヶ月でずっとその場にいられなかったのです。


両親に感謝ืのワイ(両手を胸の前で合わせるタイの挨拶)をして、断髪して

その後翌朝まで、集まった人たち全てに食事を振る舞い、映画鑑賞などもありました。

家の前の道を通行止めにして、とにかくにぎやかでびっくりしました。


息子の世話で夜は家の中に居ましたが、すぐ耳元で音楽が聞こえるように感じるほどのボリュームで、祭りは翌朝5時ごろまで続きました。


息子は寝ていましたが、私はとても寝付けませんでした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


しかしこういうことは

タイではめずらしいことではありません


お寺だけでなく広場や公園でも、イベントが開かれる時には、

これでもか!というほどのボリュームを出しています。

我が家は寺も公園もすぐそばにあるのです。


近所の寺では年に数回祭りがあり、そのたびに(続けて一週間とか)明け方まで
にぎやかな音が続くので堪ったものではありません

まるですぐ耳元で音を鳴らされているようなのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

話が横にそれましたが、そして翌日に白装束を着て家を出発し、寺入りします。

寺の本堂を親類縁者が踊りを踊りながら回る儀式があり、お金などが撒かれます。

そして寺の住職による説法やお経があげられます。







リボンで作られた花の中に1バーツ硬貨が入っています



出家している期間は『禁酒・禁煙・一日一食・托鉢・修行』を僧侶と同じように

行います。


その後俗世間に戻り、今までとは人が違ったように生きるのか?

又俗世間に染まっていくかは、本人次第です。

大々的に出家する事が大切な時もありますが、今この瞬間に欲に溺れず

いつも自分の心の姿勢や行いを正せる人になりたいものです。







0 件のコメント:

コメントを投稿