ブログ アーカイブ

2017年11月26日日曜日

調理実習とタイ式トイレ事情







金曜日に娘(次女)が学校でつくった『うどん』です。






前回のブログで、うどんのツユの事を書きました

タイ風『黒豆の煮物』をつくりました



 調理実習    

五つのグループに分かれてつくった『日本の料理』



三グループが『焼きそば』をつくり


二グループが『うどん』をつくりました。




それぞれのグループがつくったものを試食した先生から


娘のグループの『うどん』が一番美味しいと褒められたそうです。


まあ、それはそうですよね。スープを作ったのは私なので・・・



三つのグループがつくった『焼きそば』のソースは、


何が使われていたのか?気になりましたが


生徒は自分のグループのものしか食べなかったので


他のグループのものが、どんな味に仕上がっていたのか?



どんな材料を使っていたのか?は


残念ながら、分からない・・・ということでした。






  タイ式のトイレ  



先々週は、他校の先生を招いて、『道徳教育』がなされました。



高校1年生全員ではなく、クラスから4人ずつ選ばれて参加しました。


大きなホールで行われたのに、使われたエアコンは一台のみで


蒸し風呂状態(娘いわく・・・他の学生は涼しい顔をしていたようです)


だったそうで、一緒に参加した仲良しのUちゃんは、


気持ちよさそうに居眠りをして、Nちゃんはお菓子をつまみながらスマホを


いじっていたそうです。

(Nちゃんは、小学一年生時からの友達で、いつもぼっとしている感じなのに、
 成績は優秀です。
 Uちゃんは毎日居眠りをしているのに、テストの結果は中の上位の成績を取る
 不思議な子です)








うつむいて寝ているのがUちゃん。
大胆に寝ています。
大物になるかも・・・







午前中は講和を聞いて、午後はグループに分かれて


テーマを決めて話し合い、発表したようです。


娘のグループは『学校のトイレが汚い!』について発表しました。











タイのトイレは、タイ式と洋式があります。

タイ式は、日本の和式便器とは違って、前の部分(スリッパのような・・・)

がないタイプです。

(乗る部分も狭いのが特徴です)


そして、写真のように水が溜めてあります。



テイッシュを使わず洗い流します。


(最近は使う人の方が多い)









デパートや空港のトイレは、洋式ですが


サービスエリアやレストランや学校は、和式が多いのです。




娘達の話では、この水が汚かったりするのです。


それにタイ式の便器は、小さめなので


身体が大きな人や妊婦さんは、使いづらいのでは?と思います。







娘達の学校では、教室は生徒が掃除をしますが、それ以外のところ


トイレや階段、廊下などは、清掃員がそうじをします。


水溜めの中は、毎日水を入れ替えてそうじをするわけではないので


埃や虫が入ったりして、衛生的だとは言えません。


学校のトイレを使うのが嫌で、帰宅するまで我慢する事もあるほどです。


年頃の女の子達にとっては、トイレが汚いということは


切実な問題です。


では、自分たちで綺麗にしては?と思っても


休み時間は、教室移動の時間なので、そのような時間はありません。


解決策は見つからなかったとしても、友達と真剣に話し合いの場を


持つことができたのは、良かったのかと思います。

----------------------------------------------------------------------------------------------------

タイの学校について書いた過去記事です。

タイの学校のタンブン



今日は、娘達の学校に僧侶が来られタンブンお供え)がなされます。

タイの学校ではたびたびこのタンブンが行われます。・・・・・


続・タイの学校のタンブン




タイの学校も新学期を迎え、真っ黒な靴下を洗濯する日々が始まりました





娘達の夏休みが終わりを告げ、昨日から新学期がスタートしました。
二ヶ月と10日の長い夏休みもあっという間に過ぎていきました。




しつけに厳しい伝統ある学校

娘の学校
取壊す前の校舎



四月も四分の一が過ぎました。

昨日は(8日)次女の学校の保護者会がありました。









受験の受付でばれてしまう家族の力関係





タイの国立中学・高校の受験はこれからです。


長女が通う学校の『中学・高校の受験受付』も27日から始まりました。









学校内で盗難が多い現実




義妹の子供のお下がりです。
これまでも新しい機種に買い換える際に、不要になったスマホをお下がりに頂いてきました。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------


読んで下さりありがとうございました













0 件のコメント:

コメントを投稿