ブログ アーカイブ

2018年4月15日日曜日

静かなソンクラーン(タイの水掛祭り)




昨年友達のお父さんのリヤカー付きバイクの荷台で遊んだ次女



四月十三日から十五日は、タイの旧正月ソンクラーンです。


この期間は水をかけて一年の健康と多幸を祈ります。


私がタイに住んで二十二年が経ちましたが、


このソンクラーン中は『外出したくない!』期間でした。



なぜかと言うと


外に出ると、ものすごい騒ぎで水を掛け合う大人や子供達に


容赦なく水をかけられてしまうからです。




朝早くから夜遅くまで、通り沿いに陣地を取って水をかけまくり大騒ぎ



が定番でしたが・・・・











数年前まで、市が水の供給車を出したり、道路沿いの水道を開放して



どこでも水を補給できるようにしてくれていたので


そこに陣取って遊ぶ人や


ピックアップトラックの荷台に、バケツやタライを乗せて


道路際で遊ぶ人などに、通りすがりに水を掛ける車が


エンドレスで遊ぶ事ができていましたが・・・


水の供給はなくなり、

(心ある通り沿いに住む市民が供給してくれる水だけでは足りなくなり)



市内の中心で遊ぶ人も減ってきています。












今年タイ東北部では道路沿いでの水掛は、『午後七時まで』と規制されました。


酔って水を掛け、喧嘩になったり、走行中のバイクが転倒したりなど


事故が絶えず、この三日間タイ全土で、たくさんの死傷者が出るので


安全対策と、近年雨量が減っているため


水を節約するためでもあるのかと思います。


息子が住んでいるタイ南部の水掛祭りは、4月13日の一日のみなのです。


下の写真は昨日息子が送ってくれたものですが、閑散としています。












毎年、夫と娘達は、家の近くの大通り沿いのガソリンスタンドで


開放してくれた水道の水を使って、朝から晩まで真っ黒になって遊んでいましたが


残念な事にそのガソリンスタンドは潰れてしまい、遊ぶ場所が無くなった夫と次女は



家でくすぶっていました。


この三日間アルバイト先が休みになった長女は、


昨日・一昨日と夕方から映画を観に出かけ、

(割引券と学生割引を使って、通常180バーツ(約¥600)が60バーツ(¥200)で観られるそうなので・・・三本観て通常一本の値段です)

今日は朝から観にいくそうです。

(明日からアルバイトなので夜はゆっくり家で過ごすようです)


家でくすぶっていた夫は、長女の送迎担当になり、出先で水を掛けられて帰宅しました。


ここ数日のタイ東北部の最高気温は38度ですが、体感温度は40度くらいあります。



愛犬クッキーとニモも暑さで参っています。




次女は暑さに耐えられず、友達と水遊びに出かけて行ったので、



先月夏休みに入ってから、賑やかだった家の中はひっそりとして、


久しぶりに少しのんびりできました。









びしょ濡れで帰宅した次女




皆夕飯はどうするのかな???と思っていたら


夫が作ってくれました。



タイの男性は料理が上手な人が多いのです。


夫も例外ではなく、店を出してもいいのでは?と思うほど上手に作ります。


市場のおかずやさんの中には、


『こんな味付けでよく店を出しているなー』と思える店も少なくないので・・・










豚肉のバジル炒め





今年のソンクラーンも終わっていきます。


読んで下さりありがとうございました。

2018年4月7日土曜日

アルバイトがしたい!











無事に高校を卒業した長女は、現在『大学入学の為に受けた試験』


の結果待ちをしています。


タイの大学受験は、今年から又変わり


一次(推薦)・・・早い生徒は昨年中に決まっています


・二次・・・・・・4月下旬に一次結果発表後二次試験(面接)

         5月初旬合否発表


・三次・・・・・・5月初めの申し込み

         5月下旬に一次試験結果発表

         6月初旬二次試験(面接)・合否発表


 

・四次は6月上旬申し込み、最終的に合否が分かるのは7月になります。






娘が行きたい大学は、二次試験の受付はなく、三次試験と四次試験となっています。


滑り止めとして、二次試験も他大学を申し込んでありますが、


その審査に必要な試験の結果が出るのが、明日4月8日なのです。


この結果で、二次試験がどうなるか?三次に応募できるか?が分かるのです。


それも最大の関心ごとなのですが・・・





卒業式と受験を終えた娘の今の関心事は、『アルバイト』です。




 アルバイトの募集はあるのか? 


タイの首都バンコクでは募集が多いようですが、地方では少ないのが現状です。


1・セブンイレブンなどのコンビニエンスストアー


 学生の短期アルバイトの募集はありません。


2.接客業(デパート内のファーストフードなどの飲食店’)

 応募人数が多く、採用されるのは困難な模様(体型も重視されるようです。)




娘は只今、三戦二敗、一待機中です。

応募したのは


カフェ・・・二件


ドーナツ屋




しかし結局、連絡も来ないまま時は経つばかり・・・


『あー!バイトしたいのに決まらなーい』と毎日のように叫ぶ娘に


いささか疲れ気味の私と次女は、

『どこでもいいから早く決まるといいね・・・』


と思っていました。







 娘のバイトが決まらない理由は・・・ 


1・バイクの免許を持っていない


・カフェなどでは、配達や買い物などをする必要があり、免許の有無を聞かれたそうです。


・移動手段がバスに限られ、路線内の店に限られる。


・バスが少なくなる午後7時以降は働くことができない。


2・体型が太めなので・・・

(これは娘の見解で、実際は全てのお店というわけではないと思います)






タイ風そば







そんな娘が、昨日いつものようにスマホでバイト検索をしていると


『自転車で行かれる場所で求人がある。どうしよう・・・』


『電話して聞いてみたら?』と私。




実は求人は男性だったようです。が、取りあえず面接に行くことになり


丁度家にいた夫に送ってもらい、『じゃあやってみる?』ということで


今日から出かけていきました。






自宅を改装した『タイ風そばや』なので、テーブルや椅子を移動したり


力仕事もあるため、男性を募集していたようです。


・朝8時から17時まで、お昼付き。



・取りあえず数日は200バーツだそうです。


・使える。と判断されたら50バーツプラスされ、


・更に一ヵ月後には300バーツになるとのこと。


娘は高校二年の時に、繁盛しているカノムチーン屋でバイトをしていたので


その経験も買われて『取りあえずやってみる?』となったようです。






カノムチーン





ーーー娘のアルバイトの記事ですーーーーーーー




学生のアルバイト


皆さんもいろいろなアルバイトの経験があると思います

私も学生時代(高校入学から専門学校卒業まで)にずっとバイトをしていました。

アフリエイトで稼ぐ?ことに挑戦

今年の3月ー5月までの夏休み期間中に、
娘達が『スマホをクリックして稼ぐ?』という
アルバイトをしました。その結果が出たので報告します。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





それプラス保護者も一緒だったことも、大きかったようです。


バスで行かれる所だったら、保護者はついて行かなかったので


雇ってもらえる条件が、偶然揃っていたのかしら?と感じました。


今日働いて、果たして続けていかれるのか?も分かると思います。


人が居つかないお店のようなので・・・仕事がきついのかもしれません。


お昼ごはんは従業員が交代で作るそうです。


『料理ができる』ことも採用の条件にあるなんて・・・


娘はできると答えたようですが、バリバリのタイ料理は作れないんじゃ???


と少し心配しています。。。


娘の料理を喜んでいただけるといいのですが・・・


今日どんな様子で帰ってくるか?楽しみです。


読んで下さりありがとうございました。

2018年4月5日木曜日

パスポートの有効期限不足で 出国できない!





パスポートの有効期限が短いと、海外旅行にいくことができない。という事を


ご存知の方が多いと思いますが、帰国する際にも、


『有効期限が足りないと飛行機に乗ることができない国がある』


ことは、ご存知でしょうか?



先日飛行機の予約をしたところ、


『パスポートの有効期限が、半年を切っているので予約できません』


というメッセージが・・・


慌てて娘に調べてもらうと


『タイの法律では、出国時に有効期限が半年以上ないと出られないみたい・・・』と。


私のパスポートの有効期限は10月8日。


一週間以内に出国しなくてはいけないことになり、


慌てて格安チケットを調べると、割高の上に直行便ではなく


他国を経由して、日本まで35時間も掛かるものしかありませんでした。


35時間かかるということは、7日の便では万が一の事があったら


経由国を出られなくなる可能性もあります。


としたら、一週間以内と言うよりも、

2,3日中に出国しなくてはいけないということになります。



1.二、三日中に出国するか?


2.パスポートを更新(切り替え)して、当初予定していた日程でチケットを手配するか?


  迷いました。



1、の問題点は


・急すぎること


・時間がかかりすぎること(日本までの)


・乗り継ぎがうまくいくのかどうか?

(実際に乗り遅れて困ったという人の声も・・・)

・料金も予定していたよりも高いこと


2の問題点は


・パスポート更新(切り替え)の為にバンコクまで行かなくてはならないこと。


 しかも申請から受け取りまで三日かかるので、


 短期間のうちに何度も行ったり来たりしなくてはいけないこと。


・新しいパスポートを受け取った後、今度はビザを転記するために


 入国管理局(イミグレーション)まで行かなくてはいけないこと。


一日考えて、パスポートを更新する方を選択しました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このブログ内に書かれていること

1.在タイ日本国大使館の場所
2.パスポート更新(切り替え)に必要なもの
3.証明写真が・・・悲惨なものに・・・
4.パスポート受領まで(日本領事館の素晴らしい対応)
5.ビザの転記
6.バンコクへの小旅行で目にした事
7.海外旅行をする際に注意!パスポートの有効期限チェックは自己責任
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




 パスポートの更新(切り替え)のためバンコクへ・・・ 



私が住む東北地方からバンコクまでは、高速バスで約四時間かかります。


以前は三時間半程だったのですが、ここ数年は四時間で定着しています。


安全を考えて、速度を落として走るように教育されているのかと思います。


帰宅時間を逆算して、午前4時発のバスに乗ることにしました。


バンコクにある『日本領事館』には9時ごろつく予定です。



しかし・・・


4月2日は月曜日でした。

現在タイの学校(小・中・高)は夏休みに入っているので


渋滞もそれほどではないのでは?と思っていたら・・・



ーー余談ですがーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

東北地方からバンコクへ向けていくバスは、ドンムアン国際空港の前を通ります。

(この空港から出る便に乗る場合は、予め空港で降りる旨を告げておけば

降りる事ができます。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



通常ならドンムアン国際空港から30分ほどで、バンコク東北バスターミナルに着くのに


大渋滞に巻き込まれ、結局バスターミナルに着いたのが午前九時でした。



***バンコク東北バスターミナルから

        在タイ日本領事館までの行き方****



最寄の地下鉄駅(チャトゥチャック)まで市バスで移動


地下鉄で12駅 ルンピニ で下車


三番出口を出て、右側の道路(WIRERESS ROAD)を約5分直進

*************************************






 パスポート更新(切り替え)に必要なもの 


・旧パスポート


・申請書(5年用・10年用)


・戸籍謄本一通(在留届を出している場合は免除)


・写真2枚






いつもなら、写真も予め準備していくのですが、急だったので

(いつも利用していた写真館がなくなってしまったので・・・)

領事館のそばに写真館があるという噂を頼りに、行きました。


が・・・・これが間違いでした。


領事館の先に確かに証明写真屋はありました。が・・・


そこで撮影された写真を受け取り、思わず絶句!でした。


あまりにも酷いアングルで撮影され、同一人物に見えるのかしら?と


思えるような写真が出来上がっていたのです。

(素が悪いから仕方がないといえばそうなのですが・・・)

抗議しても


『これが、あなたですよ。』と言われたら、おしまいなので


仕方が無い。受け入れるしかありません。


150バーツ支払い領事館へ。

(ちなみに近所の写真館は120バーツでした)




もし、このブログを読んだタイ在住の方は、


領事館の先(地下鉄3番出口から行った場合)


BTSプルーンチット駅からバスで行った場合は、領事館の手前の


証明写真と書かれた店を利用するのは、お奨めできません。


ちゃんとした写真屋で撮ってもらった方が、いいと思います。


私の知り合いも同じことを言っていたので・・・





 パスポート受領まで 


通常申請日から三日後の受け取りになります。


が・・・・


窓口で申請書を提出すると


『遠方から来られているから、今日の受け取りにできます。


 何時の発行になるか係りのものに聞いてきますね。お待ち下さい』


と、言われました。


在タイ二十二年間で、パスポートの更新(切り替え)はこれで確か3.4度目になりますが


こんな事をいわれたのは初めてです。


一昨年、ビザの更新の為に『婚姻証明』を申請した時に、やはり同じことを言われ


即日発行していただいたことはありましたが・・・


その時の方も、今回の窓口の女性職員さんと同一人物でした。

(この方は受け取り窓口にいたのですが、私の数番前から申請も受け付けていました。
 受付窓口の職員は若い女性でした。もし、受付窓口で呼ばれていたら、即日受領できていたのか????)

この方が、独断で言って下さったのか?


領事館の方針が変わったのか?は分かりませんが、


午後の受け取りになり、助かりました。


前回パスポートを更新した際、入国管理局でそれまでは必要なかった 


『領事レター』の提出を求められました。


慌てて在タイ日本領事館にメールで問い合わせた所


この領事レターなるものの存在を知りました。



この時も、『遠方なので郵送します。パスポートのコピーを送ってください』


柔軟に対応していただき、助かったのでした。



 パスポート更新後(切り替え後)のための準備 




パスポート更新後は、ビザを転記してもらう必要があります。


その際に必要なのが 『領事レター』 です。


パスポート更新書類のそばに置かれているので、


必要事項を記入して、パスポート更新(切り替え)申請書類と共に窓口に提出します。





 ビザの転記 


新しいパスポートと領事レターを取得後、ビザを取得した入国管理局へ出向きます。

(バンコクで取得した場合は、バンコクの入国管理局で、

 他県で取得した場合は、他県の入国管理局で)



用意するもの


・旧パスポートと全ページのコピー(要署名)


・新パスポートと顔写真のあるページのコピー(要署名)


・領事レター


***いつどこで、パスポートの提示を求められるか分からないので
   できるだけ早く転記する事をお奨めします。*****

(私も翌日早速転記してきました。ついでに90日リポートも提出できたので一石二鳥でした。)




申請から取得まで、4時間ぐらいあったので


時間つぶしが結構大変でした。


どこかへ移動した場合、渋滞に巻き込まれてしまうことも考えられたので


デパートなどが建ち並ぶ通りまで、ぶらぶらと歩いたり


デパート内で涼んだり、椅子を見つけて座り、行き交う人たちの服装をチェックしたり


傍から見たら、変な人?になっていました。


私の周りにもに座っている人はたくさんいましたが、

皆スマホをいじっていました。。。。




私のスマホは壊れて修理中なので、何もすることがなく


あー撮りたい!と思うものがたくさんあったのに・・・



こんな事なら、本を持ってくればよかったなーと思いながら、ぼーっと座っていました。



座っているのも疲れたので、少し早めだけどできているかも・・・と、

(出来上がりは三時ごろだと言われましたが)

二時半頃に行ってみたら、できていました!


さすが日本人。


実際の出来上がり時間よりも、ゆとりを持って言っているのがよく分かります。

(タイでは望めないことです)

もしかしたら、二時ごろでも受け取る事ができたのでは?と思いながら


家路を急ぎました。




 バンコクへの小旅行で目にした事 


・地下鉄電車内では、ほとんどの人がスマホをしている。


・爆睡している人が結構いた。


 これまで車内で寝ている人を見たことがなかったけど・・・



目を閉じて座っている男性の姿も、何人か見ました。

タイでは、女性を優先的に座らせるので、席を立たずに済むように

目を閉じていたのかと思います。

疲れているのはお互い様なので、これも有りかな。と思いました。

電車内は若い女性の方が多いので。。。。

女性も席を譲ればいいと思います。

余談ですが、妊娠中に通勤バスで席を譲ってくれたのは、男性だけでなく

年配の女性も多くいました。

若い女性は残念ながら少なかったです。


・高級車でデパートの駐車場に乗り付ける、タイシルクや高級服を身にまとった


 タイ人マダム(中には運転手つきも)

・帰り際、道路を掃除している若いお母さんの後ろを


・大ペットボトルの水を持ってついていく子供達


 (夏休みに入り、家に置いておけないので仕事場につれてきているのでしょう。
  可哀そうだな。と思ったけど、子供達は嬉しそうな顔をしていたのが救いでした)


 気をつけて!パスポートの有効期限チェックは、自己責任 



予約サイトによっては、パスポートの有効期限のチェックが無いものもあります。


実際に最初に予約しようとしたサイトでは、有効期限が足りないことが判明しましたが


新しいパスポートを取得後に、アクセスしたサイトではノーチェックでした。


もし、最初にこのサイトで購入していたら・・・


チケットはあるのに、空港で足止めされていたことでしょう。。。


良かった。。。。


有効期限だけでなく、残ページ数も 関係する事があるようなので


海外へ行かれる際には、ぜひお気をつけくださいます様に。


読んで下さりありがとうございました。

2018年3月17日土曜日

微妙な違いから、『日本語ってむずかしい・・・』と思いました











下のふたつの文章、皆さんならどちらの文章を書きますか?




『姉と私は好きなものが違うので、よく喧嘩をします』


『姉と私は好きなものが違うので、よく喧嘩をしています』




先日、日本語クラスに所属する高校一年生の娘から



宿題を少し手伝って。。。と頼まれました。


『家族に関する内容で、六百字以上で作文をまとめないといけないんだけど・・・』


と、娘。



娘がタイ語で考えた文を、一緒に日本語にしていきました。


出来上がった下書きを、翌日先生に見せると


『これ、お母さんにチェックしてもらったの?』 と、聞かれ


『どう思いますか?』 と、返事をした娘。


なぜ、そんなことを先生は聞いたのか?


それは、もちろん私が日本人であることを、知っているからですが、


娘が書いた文は、先生にしてみたら『完璧』ではなかったからです。



先生から直された箇所を確認して、『・・・・・なるほど』


たとえ、親が日本人だったとしても、必ずしもテストで100点を取ることは


難しいのだと、感じました。








日本語の授業で使われている教科書『あきこと友だち』全六巻







それは、私が正しいと思って書いた文章が、


先生には違和感があり、直されていたからです。



直された箇所は・・・


1.『します』→→→『しています』 にかえる。


娘が書いた文章



『姉と私は、好きなものが違うので、よく喧嘩をします。』 


先生が添削したものは、



『姉と私は好きなものが違うので、よく喧嘩をしています。』 です。





『喧嘩をします』 と 『喧嘩をしています』


皆さんなら、どちらを使いますか?


友達との会話だったら・・・


「弟とよく喧嘩する?」『うん、するよー』


目上の人との会話だったら


『弟さんとよく喧嘩をしますか?』『はい、します』ですね。





添削された『しています』 という語を何度読み返しても、



何か違和感を感じます。


『よく喧嘩をしています』 って言うのかな???と。


学生時代、国語の成績は悪くはなかったはずですが・・・


この違いを説明しようと思っても、できない・・・


でも、何か違和感を感じます。





この文の続きは、 『でも、仲良く遊ぶ時もあります。』 です。



『姉と私は好きなものが違うので、よく喧嘩をします。


でも、仲良く遊ぶ時もあります。』  か、



『姉と私は好きなものが違うので、よく喧嘩をしています。


でも、仲良く遊ぶ時もあります。』 か・・・



主語が『姉と私』 ではなく、『弟と妹』 だったら・・・


『弟と妹は好きなものが違うので、よく喧嘩をしています。』


でも、仲良く遊んでいるときもあります。』


これは、違和感はありません。


主観か客観かの違いなのでしょうか。


客観的に見ている場合は 『しています』 となるように感じます。







色々悩んで、出した結論は・・・


『喧嘩をしています』 ではなく、『喧嘩をします』 と書かせたいのだけど


先生が添削した箇所は、その通りに書いていかないと減点になるんです。


納得できない文章なのに、それを書かせないといけないわけです。


娘には『喧嘩をします。の方がいいと思うけど、先生が言う通りに書かないといけないのよね???・・・』 と一応伝えました。






 ふたつ目に困った事    


 語いが少なすぎる!


それからもうひとつ、六百字以上の長い文を書かなくてはいけないのに


習った 語い がまだ少ないことも、問題になりました。


作文を書かせる前に覚えておくべき 語い が、あるのでは?と感じました。





習っていない言葉は使ってはいけないということなので、


いかに、読み手にわかるように書いたらいいのか?悩みました。


どんな所で悩んだかと言うと・・・



家族の名称の中で、たとえば、父・母・祖母・伯父(叔父)・伯母(叔母)などは


習いましたが、


従姉妹(従弟・従兄妹・従兄弟など)は習っていないというのです。



お父さんの好きなこと・お母さんの好きなことなどなどだけでは


六百字以上にする事は難しいので


祖父母の事、いとこの事などを書こうとしましたが・・・



’いとこ’の事をどう呼んで書くの?祖父母も、父方なのか?母方なのか?


を書く必要があります。


が・・・

『ちちかた・ははかた?習ってない』 と娘。







タイ語では、


父方の祖父を 『プー』、祖母を 『ヤー』


父方の伯父を 『ルン』、叔父・叔母を 『アー』


伯母を 『パー』と呼びます。



母方の祖父を 『ター』、 祖母を 『ヤーイ』


母方の伯父を 『ルン』、叔父を 『ナァ』


伯母を 『パー』、叔母を 『ナァ』と呼ぶのです。




父方・母方を使う事ができないので、


『お父さんのお母さん・兄弟・妹お母さんの父母・姉・・・』と、説明を書くと


両方とも、そふ・そぼ・おじさん・おばさんで書くようにいわれ、


読んでみると、何がなんだかよく分かりません。


先生がいいと言うので、『それでいいのかな???』と仕方がないと受け止めました。



今の所は習った範囲で、文法を間違えずに書くことが大切で


習った語いを覚えて使っているか?漢字は?


文章を組み立てる事ができているのか?など


基本的なことを確認するための宿題なのかもしれません。


自分の国の言葉ではないのだから、教えるのは大変よね・・・と理解して、


言いたいことが、なんとなく通じる文章であればいいのかも。。。


これから勉強していくなかで、語いも増えて、文章も成長していくと思うので


今はこれでいいのかもしれません。


娘の場合は、私に聞くことができますが


高校生になってから習い始めた友達には、難しい宿題です。


分からない事があると、ラインで娘に質問・翻訳依頼がきます。


『このタイ語の文章を日本語にして!』


それを私が日本語の文章にして、娘のラインに送り


それをコピーして友達に送る、という作業を何回もしました。


間違えて?ないといいのだけど・・・


読んで下さりありがとうございました。

2018年3月15日木曜日

アイドルよりも・スポーツ選手よりも大好きなもの










平昌オリンピックで、連続金メダルを獲得した羽生選手。


ここタイにもファンがいます。


日本大好き!な(アニメ・寿司などなど)娘の友達ヌンちゃんは、


羽生選手の大ファンです。






先月2月11日、彼女の16歳の誕生日でした。


丁度この日、グループの宿題で集まった娘と友達は、


ささやかですがケーキを買って、ヌンちゃんの誕生日をお祝いしました。


ヌンちゃんのリクエストは、羽生選手とのツーショット?ではなく


羽生選手に囲まれての写真撮影でした。(上の写真)


ヌンちゃん以外は、お面をつけています。。。



他にも韓国のアイドルに熱を上げて、ライブへ足を運ぶ学生もたくさんいます。


それに対し我が家の娘は・・・






ある日の娘のつぶやき


『走る姿が素敵で・・・立っている姿も!もう全てが格好いいの。。。』


うっとり夢見心地の顔でつぶやきます・・・


それは、学校で毎日のように会う『先輩』・・・ではなく、

(娘は女子高なので、特別理数系クラスに数人だけ男子生徒がいるにはいますが・・・)

学校に住んでいる『犬』のことです。


動物大好きの娘は、犬一匹一匹の違いや魅力などを、観察するのが好きです。


娘は、アイドルやスポーツ選手よりも


『犬!猫!かわいいー!』なのです。


近所に住む飼い犬の パンダ君・シウちゃん野良犬のダムちゃん


飼い主に捨てられた四匹の名無し犬は、娘の姿を見つけると


サーっと走り寄ってきます。


パンダ君は、大きな身体で抱っこをせがんできます。





野良犬のダムちゃん


娘を見ると駆け寄り、擦り寄り、ひっくり返って喜びを表します。






手前がパンダ君・後ろがシウちゃん







捨てられた四匹の犬の飼い主の事は以前の記事に書きました




子供は大人の背中を見て育つ・・・タイの最近のニュースを見て思わされること


自宅学習中の娘が、ツイッターやニュースをみて教えてくれた

タイの最近のニュース・・・
(話題になっているニュースは、試験に出ることもあるので
 勉強の為に見ていたら、はまってしまったようです)
年配女性が、何を思ったか?!
 鉄の棒を駐車中の車に振り降ろす!

    






先月の中ごろから気温も上昇して、タイ東北部では連日40度以上を記録していました。


その暑さのためか、タイ各地で『狂犬病の犬』が増えています。


各県の自治体では、狂犬病予防ワクチンの摂取を飼い犬にするように呼びかけています。


春休みで旅行される方は、お気をつけください。


タイは、野良犬や放し飼いの犬が多いので・・・



タイの犬に関して書いた記事です


我が家の犬はまだ、摂取していません。。。



近所で狂犬病の犬が確認されたという情報もないし、


放し飼いの犬や野良犬と接触する事もほとんどないので


様子を見ているところです。


読んで下さりありがとうございました。

2018年3月8日木曜日

タイの徴兵制度










 タイ南部で、仕事をしながら大学に通っている息子が、


一昨日一年半ぶりに帰宅しました。


4日の夜7時頃の高速バスで南部を出発し


バンコクでタイ東北部行きのバスに乗り換えて


朝9時過ぎに帰って来ました。


タイ南部ーーーーーーバンコクーーーーーータイ東北部

    約九時間   +   約四時間 =約十三時間







 タイ人男子の徴兵制度   




タイでは二十一歳になる年の四月に、徴兵のためのくじ引きがあります。


くじで当たると、二年間徴兵されるので


皆どきどきしながら、このくじ引きに参加するのです。


中には喜んで参加する人もいますが、たいていは『当たりませんように』と


願をかけて参加するようです。




 徴兵されないためにはどうすればいい?



このくじ引きを避ける?方法がなくはありません。


・ひとつは、『自分から率先して入隊する』

(主人の時は・・・かなり昔の話ですが・・・三ヶ月自主的に入隊したので、くじ引きはしなかった))

・ふたつ目は、『医者の診断書を提出する』

(虚弱体質・膝の故障などで、入隊できない場合)

・三つ目は、『高校三年間、自衛隊の訓練(ロードー)をする』


です。




くじ引きに参加する人は、三つ目のロードーにも参加してこなかった人たちなので


できれば、当たりたくない人が多いのかもしれません。



息子も『二年も徴兵されるのは・・・』と言って、



高校三年間『ロードー』と言われる訓練を、週に一回受けてきました。








息子は、家について朝ご飯を食べると



約13時間のバスの旅で疲れた身体を休める暇もなく


その証明書を発行してもらうために、出かけていきました。










これまで何回か帰省すると言って来ては、直前でキャンセルになってきました。


が・・・


伸ばし伸ばしにしているうちに、くじ引きは来月に迫ってしまい


今回ばかりは、どうしても証明書を発行してもらわないと!


ということで、帰ってきたのです。








 二年分の誕生日を祝う  



無事に、ロードー証明書を受け取り、IDカードも更新して


やるべきことは終わったので、家でゆっくり誕生日会ができました。

(息子の誕生日は十月なのですが・・・祝うことができなかった一昨年と昨年の分です)




ココアスポンジに生クリームと苺のデコレーションケーキ


41度という暑さで?クリームは硬く泡立たず


少しだれ気味ですが・・・


次女が可愛くデコレーションしてくれました。



晩ご飯は、息子が大好きだった『ハンバーグ』を作りました。


久しぶりなので、巨大ハンバーグにしてみました。








久しぶりの我が家で、何が食べたいか?と、尋ねると


『なんでもいい』という答えでしたので・・・


息子曰く『職場の隣の注文食堂は、とても美味しい』そうで


お腹の方は満たされているようです。









ロードー証明書を発行してもらい、顔写真が判別できなくなったIDカードを


作り直して、きのうの午後のバスで帰る予定でしたが


もう少しゆっくりしようかな・・・となり、翌日帰ることになりました。


何日でも滞在して欲しいと思う私の心とは裏腹に、


息子はいつもの日常にできるだけ早く戻ろうとしているようです。



これって、私も親にしてきたことだな・・・と息子の振りを見て反省しました。






昨夜は、久しぶりに家族五人で夕食を食べました。


おかずは、夫が腕をふるい『パット・トゥア』を作りました。

(豚肉とさやインゲンの辛味ソース炒め)

そして今朝は、久しぶりにカレーが食べたいかもね・・・と


朝から大根入りのカレーを作りました。


じゃがいもがなかったので、大根を入れてみたら意外に美味しかったです。


娘は『大根入れたの???・・・・』でしたが


息子はお代わりをして食べてくれました。







そして今日の午後、再び南タイに向けて出発して行きました。


一年半も離れていたとは思えないほど、息子がいることがいつものことのように感じました。不思議ですねー。


まるで、一年半前の日常にタイムスリップしたかのような二日間が


あっという間に過ぎていき、又、娘達との日常が始まりました。



今日の晩ご飯は、娘達がを作ってくれたコロッケでした。。。。









ところで、息子の帰りを誰よりも待っていたのは、私だけではなく


次女も・です。


正確に言うと、兄を慕い待ちわびているのではなく


兄の分として取ってある、日本から送られてきた『チョコレート』が食べたくて・・・です。




一月に送られて来たチョコレートを三人で分けて、自分の分はとっくに食べてしまったので


兄が来たら一緒に食べられる!と待ちわびていたのです。


そんな妹の胸中を察して『一緒に食べよう。食べきれない分は置いていくよ』と息子。


今月からタイは盛夏に入り、連日40度を超えるほどの暑さです。


持って帰る途中で溶けてしまいます。


兄の言葉に、娘は(次女)大喜びでした。









今回はじめて食べたチョコレート


ひとつひとつパッケージが可愛いので、


破らないようにあけて、大切に取ってあります









ミルクチョコ・クリスプチョコ


ライスパフチョコ・パンプキンチョコなど





読んで下さりありがとうございました。


2018年2月24日土曜日

受験日に注意する事


 






 今日はタイの高校三年生にとって、大切な試験があります。


今日から27日の火曜日まで、タイ全土で行われるGAT試験。


この試験の結果によって、受験できる大学を決まるのです。

(正確には、3月に行われるO-NET試験の結果も合わせて)

受験生は、希望する学科に合わせて、受験科目を選びます。


娘が選択した教科は『国語・数学・英語』の三教科です。


この三教科は、全て今日行われます。


午前中は、国語・英語各一時間半で、午後の三時間は数学です。






この期間学校は休校になるので、在校生にとっては嬉しい期間です。


我が家の次女も、やったー!お休み・・・と喜んでいます。







娘は、三時間も難しい問題と格闘し、解答用紙とも格闘すると言います。


解答用紙はマークシート方式ですが、四つの中から一つの答えを選ぶのに


塗りつぶす○丸は6-7個もあり、しかもものすごく小さな丸なので、


場所を間違えないように塗るのは視力の悪い娘には、大変な作業のようです。


それで時間もとられます。


(もちろん眼鏡をかけますが・・・出した答えは合ってるのに丸を間違えたら大変です)

(私の時代のマークシートは、丸が大きかったような。。。その半分?三分の一?くらいの大きさしかありません)












受験校は、県内の高校約7校に振り分けられます。



運が良ければ、自分の母校で、


運が悪ければ?自宅から行くのが困難な学校になる事もあります。


娘曰く、娘の学校が一番綺麗!ということです。


他校では、机や椅子が壊れていたり、扇風機がなく暑かったり、トイレが汚かったり


学食が美味しくなかったり・・・色々あるようです。







タイの乗り合いバス




我が家から娘の学校へは、7路線もバスがあるので、


便利なのですが・・・


娘の試験校となった学校は、家の近くの国道から、バスで約30分掛かる所にあります。


その学校まで行くバスは、一路線しかありません。

(帰りは皆一斉に帰るので、何台もバスを待たなくてはいけません)

初めて行く学校なので、何の問題もない様にと祈りながら出かけていきました。






 過去に試験当日に起こったハプニング    



何年も前に、この重要な試験当日に、体調を崩して試験中に何度もトイレに立った


生徒がいたそうです。


基本的に試験監督は二人いて、トイレに行く時はその内のひとりが付き添います。


が・・・このときは何かの理由で、試験監督がひとりだったので


たびたび教室を抜ける事が難しく、先生も苦渋の決断をされたようです。


その生徒に『来年試験を受けなおすか、トイレに行かずに試験を受けるか』


と、試験監督に言われたその生徒は、試験をそのまま受け続けたそうです。


可哀そうに・・・この生徒の事はタイ全土でニュースになったそうです。


同室で試験を受けていた生徒も、大変だったと思います。。。



そんな前例があったので、




『試験日の前に食べるものに注意する事』そして



『初めて行く学校で売られているものは、絶対に口にしないように!』


と、予め先生から注意を受けていたので、朝作っても悪くならないもの・・・


を持っていきました。







お腹をこわす原因は、悪くなったものを食べた時ですが・・・


食べてみて味がおかしいと判断できるものと、できないものがあります。


それは、使用している油が古かったり


ジュースに入っている氷に菌がついていたり・・・などを


見分けるのは難しいのです。


海外からの観光客がお腹を壊す原因は、『氷』が多いのでは?と思います。







この所、乾季なのに蒸し暑く、雨が降ったりして、平均気温は30度以上あります。


朝ご飯を炊いて、おかずを作っても、昼食まで約6時間あります。


何が安全か?と考えて、結局トーストをお弁当に持って行きました。


力が出るか?とちょっと心配ですが、お腹をこわすよりはいいかな・・・ということで。


その変わり、朝ごはんはしっかりと食べて、出かけていきました。




持ち物は、IDカード・2B鉛筆・消しゴム・えんぴつけずり・腕時計(デジタルは不可)・水・お弁当などです。








 家にある大時計を持ち込んだ!     



腕時計は、デジタル表示のものは持ち込めません。


それを知らずに、デジタル表示の時計をしていったある生徒は


その日の試験中時計がなくて困ったので、翌日はなんと大きな置時計を持ち込み


同室の生徒から感謝された。という話もあるそうです。


娘の友達は、鉛筆・消しゴム・鉛筆削りなど、準備したものを撮影して


今朝ラインで送って来ました。


なんと、鉛筆が30本以上・消しゴムも10個くらい・鉛筆削りも・・・5-6個。




学校で行われる試験でも、監督の先生から


『持ち込みすぎ。削ればいいじゃない』と言われてきたそうですが・・・


人生で大切な試験ですから


『削る時間がもったいない。落とすかもしれないし・・・』とこれだけ準備したようです。


 






  タイのお決まり・・・鞄は廊下に置く事!  



試験室に持ち込むことのできない、携帯電話などを入れた鞄は、教室前の廊下に置くことになります。


以前、この鞄ごと盗まれたことがあるので、心配ですが


何事もない様に祈りながら、娘の帰りを待ちたいと思います。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その時の記事です

タイの学校で盗難が多い現実


一昨日帰宅途中に電話がありました。

「パワーバンクがなくなった。ちょっと目を放した隙に盗まれたのかも・・」

そのほかの学校に関する記事です

受験の受付でばれてしまう家族の力関係

躾に厳しい伝統ある学校

家庭科の試験問題から思わされること

タイの学校で不思議に思うこと

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

読んで下さりありがとうございました。

2018年2月22日木曜日

子供は大人の背中を見て育つ・・・タイの最近のニュースから思わされること







自宅学習中の娘が、ツイッターやニュースをみて教えてくれた


タイの最近のニュース・・・

(話題になっているニュースは、試験に出ることもあるので
 勉強の為に見ていたら、はまってしまったようです)



 年配女性が、何を思ったか?!


    鉄の棒を駐車中の車に振り降ろす!



この年配の女性Aさんは、大きな市場に囲まれた屋敷に住むご婦人(60代)です。


なぜ彼女がこのような行動に出たのか?





今、タイ全国で『彼女の行動を非難する人』『擁護する人』に分かれて、


熱くツイートしています。


特別インタビュー番組まで、放送されいてます。 












事件現場である、タイ国の某市内の大きな市場は、元々住宅街でした。


その土地に何十年、あるいはそれ以上に渡って暮らしてきた


Aさんの家は、十年前に建設された『市場』に囲まれています。



その為、市場専用の駐車場があるにも関わらず、


彼女の家の前の道路に、駐車する心無い人が絶えません。


そこは門の前なので、タイ国といえど一目瞭然!駐車禁止の場所です。

(基本的に違法駐車を取り締まる事はあまりしません。
 一部でバイクの違法駐車を取り締まる事もありますが・・・
 日本の様にレッカー移動したりはしないようです)



しかもその道路は、


『元々住宅街の私有地だったのに、国が勝手に道路にしてしまった』


Aさんは証言しています。



その道路上には、違法駐車がたくさん見られますが、


問題となった場所は、Aさん宅の門の前です。

そこに駐車されると、Aさんは家から車を出すことができません。


Aさんのお母さんは、闘病中でその容態によっては


急いで車を出す必要もあるのです。

(一向になくならない違法駐車のため、現在お母さんは病院に入院されています)

そういった旨を看板に書いて、表にたくさん貼ってあるのですが


それでも、違法駐車する人が絶えないのです。






今回、車の被害を受けた女性Bさんは、


『古い家だから空き家だと思った。看板は目に入ったけど読まなかった。』

と証言しています。


Bさんが、一時間にも渡って違法駐車していた間、


Aさんは、クラクションを30分間も鳴らし続けたそうです。


Bさんは『聞こえていたけど、買い物が終わっていなかったから・・・』


その後、車に戻ったBさんに、Aさんは『車を動かすように』言いましたが


Bさんは、まだ買い物があるからと、その場を立ち去りました。


その時の様子を撮影した人が、その写真をアップしていましたが


被害者Bさんは、年配女性Aさんから『動かすように!』


言われている間、薄笑いを浮かべていました。


その態度に、堪忍袋の緒が切れて、年配女性Aさんは鉄の棒で、


車を叩き始めたのでした。




Aさんが我慢してきた十年の間に起こったことは


1.家の前を塞ぐ形での、違法駐車


2.敷地内へのごみの投げ入れ、排尿などによる悪臭


3.不法侵入


4.敷地内から勝手に電線を繋げて、電気を違法に使われた


5.住所を勝手に使われ、荷物がたびたび届けられた


6.呼び鈴を悪戯で何度も鳴らされた


などなどです。






Aさんが怒っているのは、違法駐車を通報しても対処してくれなかった


警察や市に対してだけでなく、


そもそも住宅街であったこの場所に市場を建設する際に


何の連絡もなく、もちろん同意書などの書類もなかった事です。

(実際に市場は運営されていますが、正式な許可はまだ下りていないと判明しました)




Aさん姉妹(三人姉妹)は、誰も助けてくれないので、


自分達で法律を勉強してきたのです。


これまで被害を受けてきた事に対する、法的な証拠もきちんと残してあります。


ニュース映像では、証拠書類は40-50センチ位の高さがありました。。。





彼女がとった行動は確かに間違っていますが、


あの行動がなければ、誰も知らなかったたくさんの被害の内容が


世に出た事になります。


『市場が立つのは土曜と日曜だけ。何で我慢できないんだ!』


というツイートもありました。



反対に、


『家の前に看板を掲げているのにも関わらず、なぜ?駐車するのか。


どちらが間違えているのだ。十年だよ。。。』

というツイートも見られました。




当事者になってみないと分からない苦痛って、ありますよね。


我が家も門がありません。

下の写真の手前が庭で、地面の色が違う所(向こう)は道路です。












近所に車で来た人や、近所の心無い(私はそう思う)住人は


勝手に車を止めたりします。


我が家にも車があるので、そこに止められると、出し入れができなくなる場所に


はっきりと他人の敷地内だと分かる所なのに、駐車するのです。




違法駐車の車を見つけるたびに、車のフロントに張り紙をしましたが、


効果はありませんでした。






その現場に居合わせた時は『駐車しないでください』と言いましたが


『すぐ出しますから。駐車させて下さい』と言われ


『すぐならいいですよ』と許しました。 が・・・


二時間以上そのままでした。。。。


当時小学校高学年だった娘に


『すぐってタイの人にとっては、何分なの?』と思わず確認しました。


娘曰く『5-10分じゃない・・・』


良かった!娘は正常だった。と安心しましたが、子供でも分かることが


大人なのにわからない・・・がっくりした瞬間でもありました。



一度は、いつも違法に駐車する近所の住人が、駐車したまま三日間も


地方巡業に行ってしまったこともあります。

(芸人の家族でよく巡業に行くのです。
 在宅の家人曰く『車の鍵を持ったまま行っちゃった・・・動かせない!』でした。)


かろうじて、車を出し入れできたので、大事にはなりませんでしたが


もし、出すことができなかったら、我が家も仕事になりませんから

警察に持っていってもらうとか、被害額を請求するとか、


それなりの手段をとる必要がありました。


その人が我が家の庭に違法駐車するのは、自宅の庭や前を広く使いたいから・・・です。


駐車場所があるのに、他人の家に駐車するなんて・・・理解できないですよね。


他にもいろいろと迷惑を掛けられたその家の住人は、先月引っ越していきました。

(彼らは十二年住んでいました)

バイクや人が通るたびに、噛み付きそうな勢いで吼え、


追いかける四匹の犬を残して・・・。


これには近所中迷惑しています。毎日通る人、近隣に住んでいる人にも吼えるのですから・・・






この市場の周りの住人は、皆さん同じような被害を受けているようなので


市・警察・市場のオーナーなどが、早急に対処して


皆が規律を守って、平和に暮らせるようになることを願ってやみません。





Aさんは住所を使われて、自分に関係ない荷物が多数届けられたとも


言っていましたが、先日我が家にも身に覚えのない書留が二通・・・


良く見たら、番地が違います。


書留は、受取人のサインが必要なはずなのに・・・


郵便受けに入っていたのです。


一通は、我が家と似たような番地で、もう一通は通りの名前は同じですが


番地は全く違います。


場所が分からなくて、面倒だから我が家の郵便受けに入れちゃったのでしょう。



近所のお世話役さんに聞いて見たら『一通は知っている人のだから渡してあげる』


ということでしたが・・・もう一通は、あの辺りじゃないかな?と

言われた辺りをぐるぐる探してみましたが、見つかりませんでした。


娘は、


『郵便局に行って返してくる!


 ついでに書留なのに勝手に郵便受けに入れていったことも、文句言ってくる!』


今にも出かけていきそうな勢いでしたが、郵便局はバスで行くほど遠いのと、


文句を言ったとしても、逆に嫌味を言われて、嫌な思いをするだけだから・・・と

(なんで届けてくれないんだ!など)

行くのはやめたほうがいい。となだめました。



先日どなたかのブログでも、感じが悪い接客をする所(店など)の中に


役所も入っていましたが、タイも同様で、市役所・郵便局では


感じの悪い職員が、多く見られます。


娘は、正義感が強く、いい大人がなんで、客に愚痴や文句を言ったり


横柄な態度を取るのか?許せず、先日も郵便局で、


学生だから軽く見ているのか?というような態度を取られたので

(窓口でたらい回しにされたそうです)

『仕事なんだから、嫌がらずにちゃんとしてください。


嫌だったら辞めたらいいのに。』と大きな声で、はっきり言ったそうです。


これには言われた職員も、周りのお客さんもびっくりだったそうですが。。。


聞いた私も思わず苦笑い。。。でした。



次の日、夫が家にいたので、郵便局に返してくるよう頼んだのですが・・・


一向に行く気配はなく、娘がもう一度言うと


『郵便やが来たら渡せばいい。。。』と言われたそうで、


これには私も『我が家の大人もどうなってるのかねー』と苦笑い。。。


いつ来るか分からない配達人を、誰が待って返すのか?


結局、間違えてポストに入っていた旨を書いたメモと書留を


ビニール袋に入れて近所のポストに投函しました。


無事に宛名の場所に届きますように!と祈りながら・・・


大人が正しい行動をしなかったら、子供達はどうなるのか?


どんな風に育つのか?


言っている事と、実際に行動していることの矛盾がないように


見本になる生き方をしなくてはいけないと、思わされたニュースであり


出来事でした。


読んで下さりありがとうございました。

2018年2月21日水曜日

タイの大学入試に向けて・・・








早朝、放課後に宿題をしたり、友達と楽しくおしゃべりした校庭ともお別れです。






 タイのほとんどの学校では、卒業試験を終えた高校三年生は



大学受験のための試験に向けて、自宅あるいは塾で、猛勉強中です。

(O-NETといわれる国家試験などが
  今月23日から月末にかけてと三月に行われる)


その結果を待って、卒業式があり、志望する大学に願書を提出します。



合否が分かるのは、早ければ4月、最終は6、7月になります。


娘の学校の卒業式は、4月9日です。


夏真っ盛りの、暑い時期の卒業式になります。






タイの盛夏は3月、4月、5月で、学校は長い夏季休暇に入っています。


在校生が、休み中に行われる卒業式。


何か変ですね。


息子の時は、O-NET試験は2月頃で、卒業式は3月でした。


国家試験日や大学入試制度が、タイではころころ変わります。


しかも娘の学年は、中学入学・高校入学・大学入学という節目に


色々な制度が変わってきたのです。


娘曰く『一体何の恨みがあって、私達の学年が被害を被るのか?』


ですが・・・国で決められたことなので仕方がありません。


とにかく受験生全員が、志望大学に合格できるようにと、願います。

(受験者に対して募集人数が圧倒的に少ないのが現状ですが・・・)


4月の卒業式まで待てないので、先日卒業前のイベントが行われました。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

その時の記事です


  バレンタイン前のイベント  






娘達が通う学校では、毎年卒業する大好きな先輩達に
真心をこめた贈り物をする風習があります。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー











六年間通った慕わしい学校を後にした、高校三年生の娘は友達と


タイスキビュッフェで祝いました。





ビュッフェでは野菜には目もくれず、海老・肉などを


ひたすら食べる友達を尻目に


娘は、野菜・とうふ・きのこ類も食べました。







デザートはアイスクリームです。

お腹がいっぱいで、お代わりできなかったそうです・・・



と、いうことで、土曜日から自宅学習中の娘は、

すでに学校の食事が懐かしいようです。。。

(学食のようなものを毎昼食準備できません・・・)



娘の学校は、中学一年と高校一年生時は給食、それ以外の学年は


校内の学食で好きなものを買って食べます。


生徒数に比例して、食事が準備されているわけではないようで

(中1と高1の生徒の中には、給食を食べず、学食で食べたりする生徒がいるので
足りなくなる・・・)

遅く行くと、売り切れの事もあるようですが


最近食べた学食の写真を、見せてくれました。


下の写真1は、高校生活最後の日に食べた


『カオパット・ナムプリック・ムーとゆで卵』のセットです。

(ナムプリック炒飯・とんかつとゆで卵)

最終日だったので、卵を一個おまけしてくれました。




     1.










野菜炒め











とんかつと豚肉の甘辛ソースごはん







大学受験は自分との闘いです。


未来を見つめて、今、精一杯頑張るのか?あきらめるのか???


結果がどうであれ、『悔いはない!』と言える様に


頑張って欲しいと思います。


私も娘がやる気になるような、お昼ごはんを作らなくちゃ・・・です。

読んで下さりありがとうございました。

2018年2月16日金曜日

危機管理能力の欠如?ただの面倒くさがり?











ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

目次

1.危機管理能力の欠如?ただの面倒くさがり?

2.問題発生

3.危機管理能力を向上させるには?


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



 危機管理能力の欠如?ただの面倒くさがり?   


危機管理能力とは・・・


仕事や生活上で様々に起こるトラブルに対し、事前にあるいは起こってから対処する能力のことですね。


危機管理能力が不足していると一概に言っても、その中に色々なパターンがあるように感じます。


1.危機管理能力が'欠如している(問題に気がつかない、あるいは対処方が分からない)


2.面倒くさがり(分かっているけどやりたくない)


3.自分の能力では対処できないと諦める



1の危機管理能力が欠如している。問題が発生している事がわからない。

あるいはどう対処していいか分からない。とは別に、


2の『面倒くさがり』と、3の『自分の能力では対処できない』は

問題が発生している事は分かっているけど、やりたくない。という事になります。




分かっていても、対処しなければ、問題解決できず、事が大きくなっていきます。


この場合も、『危機管理能力が欠如(乏しい)ている』と、言えるのではないでしょうか。








我が家の場合・・・

小さなことだとしても、『なぜ?』どうやって改善させる?と

すぐに問題に対処してきた私の父とは、反対に、夫は事が大きくならないと


対処しないという性格の持ち主です。

(私の場合、身近で見てきた唯一の男性である父の行動が、世の中の男性が取る態度なのだと、思ってきたところがあります。)

危機管理能力が欠如しているのか?ただの面倒くさがりなのか?


あるいは自分では対処できないと諦めているのか?


夫の場合は、自分ができることはするけど、やりたくない時はやらないというタイプ。


2と3の分かっているけどやりたくないというタイプの、危機管理能力が乏しい人だと分析しました。








小さな被害の内に対処すれば、大事に至らなくて済むのに・・・


いつも不思議に思っているのですが、生まれついたものなのか?


全く変わろうとしないので、本人の自覚なくして変えることは出来ないと


諦め、これまでも私が対処できることはしてきましたが・・・







近所の家の屋根にとまる鳩






最近、築18年の三階建ての我が家は、


水周りなど様々な問題が発生しています。


蛇口から水がぽたぽた・・・


上階から排水される管からの水漏れ・・・


屋根からの雨漏り・・・


屋根裏に入り込んだ鳩による騒音と糞尿などの被害・・・



と、数え上げたらきりがありません。






 問題発生!どうやって対処する?    




ここ数日、旧正月にむけ、気になる場所をそうじして来ましたが・・・


突然娘達の部屋で異臭が・・・・


最初に気づいたのは三日前の晩。次女が


『何か変な匂いがする・・・』と言い出しました。


私は、他の誰よりも家の中にいる時間が長いため、


鼻が慣れてしまっているせいか? 何も感じませんでした。


次女は臭いに敏感なので、取りあえず長女と夫に聞いてみると


『確かに少し臭うけど・・・』という感じでした。



外から異臭が入ってきたのか?


部屋の中の何かが臭うのか?


あちらこちら調べているうちに、私も異臭を感じはじめ


その臭いから、すぐに原因が分かりました。


臭いのもとは、屋根裏でした。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以前投稿した記事です
昨日は、部屋の掃除でくたくたに疲れました。
なぜ、疲れたかというと・・・
夫が運動靴をはいて家中を歩き回ったからです。
なぜ?そんな事をしたかというと、埃りだらけの屋根裏に上がるためです。







ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





屋根の隙間から入り込んだ’鳩’の糞尿か?あるいは屍骸が原因です。


屋根裏に入り込んだ鳩の歩きまわる音や、羽ばたく音など


以前から気になっていて、何とかして欲しいと夫に言っていたのですが・・・


なかなか対処してくれなかったのです。







夫曰く『見てあげるから・・・』という事で、


取りあえず以前母が送ってくれた、『竹炭』とコーヒーかすを部屋の中に置いて


娘達には別室で寝てもらいました。




翌日やってくれるのかな?と期待していたのですが、する気配はありません。


残念ながら、私は高いところが苦手です。


正確に言うと、はしごなど安定しないもので高いところに


上るのが苦手なのです。


(子供の頃はジャングルジムが'苦手でした。
 高層ビルの最上階などは全く問題ありません
 ジェットコースターなども大好きなのですが・・・)



自分で上る事ができれば、鳩を追い出し、穴を塞ぎ


糞尿や屍骸も片付けるのですが・・・


それができないので、夫がやってくれるのを待つしかありません。





部屋の異臭は昨夜よりも増し、私も娘達も我慢できないほどになりました。


今度は長女が『お父さん。部屋ものすごく臭いよ』


『うん・・・』



『うん』って何???と思いながらも、『明日絶対にやってね!』と念を押すこともできず・・・


なぜきっぱりと『やってね』と言わないのかと、思われる方もいると思いますが、


これまで、そのようにしてやって貰っても、すっきりとしたことがなく

(なんとなく心にしこりが残るように感じるのです)


それで、夫の様子を観察しながら、やらなくてはいけない!と決断させるもの(切り札のような)を


探しているような状況です。








そしてきのうの朝・・・

掃除をしていると、団子のようなものが何個も落ちています。


なんだろう???と思ったら『ウジ虫』でした!

しかも体長一センチのまるまると太った・・・


ショックでしたが、これを見せれば・・・と気を取り直して


小さな容器に、割り箸でつまんで入れておきました。





二日続けて『臭い』と娘達に訴えられたのだから


今日は朝から何とかしてくれるだろうと、期待していたのですが・・・


一向にする気配がありません。




これを見せたら、まずい!と思ってすぐに屋根裏に上がってくれるか?


これを見ても、まだ行動を起こさないか?


祈るような気持ちで『これ何?天井から落ちてきたけど・・・』と容器の中を見せると


さすがにまずいと思ったようで、さっと屋根裏に上っていきました。


翼を傷めて外に出られなくなり、死んでしまったのか?


仲間割れで死んでしまったのか?分かりませんが


やはり、鳩の屍骸がありました。


穴を塞ぎ(応急処置)掃除をして、ようやく臭いは少し収まりましたが


娘達には、もう暫く別室で寝てもらうことになりそうです。


応急処置をしただけなので、雨が降る時期までに一日も早く


屋根を修理しなくては・・・という問題もまだあります。



 危機管理能力を向上させるには?    




1.なぜ?どうして?と物事に対して疑問を持ち、考えるようにする。


  そして問題が解決した時には、何が原因だったのか?など、


  ひとつひとつ分析して、論理的思考能力を身に付ける。


2.物事を柔軟に考える


  この問題にはこの解決法しかないと決め付けず、


  あらゆる可能性を考えてみる。


子供の場合は、一緒に考えて導き出してあげる手伝いも必要でしょう。


大人の場合は・・・なるべく早く対処できるように、補助していくことで


早期解決した方が良いと、学んでいくのかな???と思います。

(子供と同じ・・・)

読んで下さりありがとうございました。

2018年2月11日日曜日

姿勢を良くして美しく・・・






立ち姿に自身がありますか?



私は最近、お腹周りの贅肉が気になっています。


これは、今に始まったことではなく、


正直お腹がぺったんこのことなどなかったのですが・・・



お腹以外にも、肩や胸、腕など・・・体重が増えているわけでもないのに


贅肉が増えたような気がします。


年を取ったんだな・・・と言えばそれまでですが


何とかしないと!と色々体操をはじめて約二週間。



効き目はまだ出ていません。







そんな時、『姿勢』に関する動画を見ました。

正しく立っていないと、体がゆがみ、様々な弊害が出てきます。




正しい立ち方とは?



1.立つときに足の指5本をしっかりと地に着ける



2.足首の上に、足の骨・骨盤・背骨・頭をまっすぐに乗せることを意識する



1.2を意識するだけで、正しい姿勢になります。


(外反母趾の場合、親指がまっすぐになっていると意識することも大切です)







これまでも、立ち姿が体型に関係するという意識はあったので、


猫背にならないように、猫背予防のヨガを十年くらい続けてきました。


が・・・



立っている時の体重のかけ方に、すこし問題があることが分かりました。



正しい立ち方は、足の指までしっかり地につけて立つことです。




私はこれまで、足の指が浮き気味で、かかとに体重をかけて立っていたことが分かりました。




改めて姿勢を正して、足の指もしっかり地に着けて


鏡の前に立ってみると・・・



背すじがぴんと伸びて、背が高くなったように感じました。




気のせいか?お腹も凹んだように見えます。


この姿勢を保っていけば、ぽっこリお腹も改善されるのでは?








腰骨に手を当てて

左右に傾いていないかをチェック!





 あなたの身体は、左右どちらかに傾いていない? 


自分ではみることができない立ち姿ですが、左右どちらかに過剰に負担が


かかっていることもあります。



右側に体重がかかっていると、右側の骨盤の位置が左側よりも低くなり


肩も下がってしまいます。



そのような状態のままでいると、


目のかすみ・生理痛・鬱病・頭痛・腰痛などを発症する事もあります。




体が左右に傾いていないか?チェックしてみましょう。


方法


 ・体重計をふたつ使う場合   


二台の体重計を背中合わせにおいて、足を片方ずつ乗せて計量する。


(左右の違いが二キロ以内は正常値)


左右の体重差が二キロ以上の場合、重い方の骨盤が下に傾いています。




 ・骨盤の位置で確認する方法   


鏡の前で腰骨に親指をあて、左右の高さを確認する




 治し方   



骨盤の位置を正しく矯正する体操


1.左右の骨盤の位置を確認する。


2.位置が高い方の骨盤側に壁がくるように立つ


3.骨盤の位置が高いのが右側ならば、右腕を横にまっすぐ伸ばし柱に手のひらをつける


  反対の手は、骨盤にあてる


4.身体を左側に曲げながら、骨盤を壁の方に押し込み



  15秒から20秒そのままの状態を保ち伸ばす







 前後のゆがみは大丈夫?  











前後のゆがみとは?


素敵な服を着ていても、姿勢が悪いと見た目の印象が少しマイナスになってします。


背すじが曲がっていないか?チェックしてみましょう。



ゆがみチェック法


壁を背にしてリラックスした状態でまっすぐに立つ


このとき、壁に頭がつかない人は、猫背です。


猫の背中は可愛いけれど・・・人の場合は・・・


肩こりや自律神経のバランスを崩すこともあるそうなので、


是非改善しましょう。







猫背を治すストレッチ(一日2回)



1.まっすぐに立ち腕を後ろで組み、下に引っ張る(15-20秒)

 ***胸の筋肉が伸ばされ開く***

2.手のひらをクロスさせ、喉の下に当てる。


手のひらで皮膚を固定した状態で、首を後ろにそらせる。


3.クロスさせた手のひらを、片方の鎖骨の上に置き皮膚を固定する


そのまま首を後ろ・右・左に倒し首の前の筋肉を伸ばす


4.手を組み頭の後ろに当てる

 あごを軽く引いた状態で、頭を後ろの手に押し付ける




立ち姿に気をつけて、健康でいつまでも綺麗でいたいですね。


読んで下さりありがとうございました。